
2016.07.22
/軽い気持ちで読んでいい!『復讐の未亡人』
昔から一定層に根強い人気のある復讐をテーマにした漫画。 最近では渡邉ダイスケさんの『善悪の屑』などが話題でしょうか。 復讐の対象や内容は作品によって様々とはいえ、表現がエグかったり、読後感が悪かったり…
2016.07.22
/昔から一定層に根強い人気のある復讐をテーマにした漫画。 最近では渡邉ダイスケさんの『善悪の屑』などが話題でしょうか。 復讐の対象や内容は作品によって様々とはいえ、表現がエグかったり、読後感が悪かったり…
2016.06.09
/昔から一定層に根強い人気のあるエロ・グロ・バイオレンスというジャンル。 少し前だと『闇金ウシジマくん』や、直近だと映画化が決定した『シマウマ』など、最近ではコアなファンだけではなく、より幅広い層に受け…
2016.03.07
/『ウォーキング・デッド』という海外ドラマをご存知でしょうか? タイトルからも想像できる通りゾンビものの作品で、日本でも最近の海外ドラマのなかでは群を抜いた人気を誇っています。 しかし、この“ゾンビ”と…
2015.08.03
/「ギャンブル漫画」という言葉を聞くと、福本伸行さんの『カイジ』を思い浮かべてしまうのは、もはや仕方のないこと… 尖ったアゴをはじめとするインパクトのあるキャラクター、「ざわ…ざわ…」という特徴的な擬音…
2015.07.27
/「クソムシが」 という言葉を聞いて、大勢の人が押見修造さんの『惡の華』を思い出すでしょう。 サブカル層に大ウケし、賛否両論はあれど斬新なアニメ化までされた作品です。 個人的に、アニメにはあまり心動かさ…
2014.11.04
/“食料ならはじめから此処にあった…” Webサイトを巡回していると、この文字が大きく書かれたバナーを見かけたことはありませんか。 特に、このブログのように漫画を扱ったサイトであ…
2014.10.17
/「 もう辛い思いはしなくていいんだよ」 「わかってる。 でもね、ちょっとだけ……寂しいかなって」 日本人ならば誰もが知っている「いただきます」という挨拶だが、単なるマナーや習慣として口にしているだけで…
2014.10.08
/日本の歴史や有名な小説から経済学の書籍まで、有名な原作をコミカライズした作品は数多く販売されていまが、作品の概要を知る以上に得るものがある漫画とはなかなか出会うことができません。 しかし、この『魔犬』…
2014.06.30
/家族を亡くし、一人ぼっちになってしまった高校生の柚原。あるとき、10年ぶりに幼馴染の黄路と再会した。 黄路のことをよく覚えていない柚原とは裏腹に、黄路は、お弁当を作ってくれたり、掃除をしてくれたりと妙…