神様がうそをつく。 (アフタヌーンKC)

尾崎かおり / 神様がうそをつく。

『メテオ・メトセラ』(新書館)の尾崎かおり、渇望の最新作!!
七尾なつるは東京から転校してきた小学6年生。
クラスの女子に無視され、サッカーチームの新任コーチともソリが合わない。
そんな時、大人びたクラスメイト・鈴村理生の、誰にも言えない秘密を知ることに…。
夕立、お祭り、「とうふ」という名の白い猫。
小学校最後の夏。少年少女のひそやかな冒険が始まる。

表紙の儚げな雰囲気とタイトルの救いの無さに惹かれて購入。
どんな暗い話だろうと期待して読み始めましたが、読後は熱い気持ちがこみ上げてきました。

スポンサーリンク

少年の成長物語

この漫画をとても大きな幅で分類するとすれば、”恋愛もの”に属するのだと思います。
表紙も男女二人が手をつないで朝顔の咲く河川敷らしきところにいる描写ですしね。
しかし、この漫画を額面通り”恋愛もの”として捉えるのは少し早計な気がするのも確かです。
個人的には少年の成長記と分類した方がしっくりくる気がします。

物語の冒頭部分で、転校してきた主人公”なつる”が「そういうのよくわからないから…」という理由でクラスのボス的な存在の女の子の告白を無下にしてしまいます。

また、第一話で”理生”の荷物を持ってあげるときや、それ以降の会話シーンでも、
理生は度々それらしい(恋愛モノらしい)表情をするのに対し、
なつるは普段通りの顔。理生を女性としては全く意識していません。

この辺りの描写は、小学生男子が女子に比べていかに成長が遅いかということを思い知らされる気がしますね。

また、その後も理生の方はなつるのために料理本などを読む健気さを発揮するものの、
なつるが理生のことを好きだと実感するのは物語のクライマックス一歩手前。
この成長の差よ…

そして問題のクライマックスですが、非常に重い。
それまでに、理生が弟二人だけでくらしていたことや、庭に近づいてはいけないことなど、
伏線はしっかりと貼られていましたが、それでも重い。

その困難に、どうしてよいのか分からなくなり、一度は全てを投げ出して逃げ出すなつるですが、恩師との会話を通して、理生との逃避行を決行します。

当然といえば当然ですが、逃避行は失敗に終わり連れ戻されてしまいます。
物語的にはバッドエンドなのかもしれませんが、重要なのはそこではありません。

物語のなかで少年が恋をして、一度は逃げたした現実と向き合い立ち向かう。
まごうことない少年の成長記ではないでしょうか。

スポンサーリンク

胸を打たれる純真さ

誰しもが小学生のときに感じる”ある種の無敵感”というものを、この漫画は如実に表現していると思います。
一般的に言われる中二病のような”自分は他人とは違う。何者かになれる。”というような少し穿った自信ではなく、
何の根拠もなく何でも出来る。どこまでも行けるとまっすぐに思える気持ちを、漫画を読んでいて感じました。

その結果としての”逃避行”は上でも述べたように失敗に終わりますし、
“この逃避行に何の意味があったのか”という問に対してハッキリとした答えはありませんが、
この”ある種の向こう見ずな行動力”に心を動かされる方は多いのではないかと思います。

これを、世の中のことを分かっていない”若さ”と捉えるのか、純粋無垢な”可愛さ”と捉えるのかは人それぞれだとは思いますが、今では決して持ち得ない気持ちであることは間違いないでしょう。

漫画版”私を知らないで”?

余談になりますが、この作品を読んで真っ先に感じた感想は、
白河三兎さんの”私を知らないで”という作品にとても似ているということでした。
作品の雰囲気や、起承転結の”転”の部分がほぼ同じです。
もちろん、最後からエピローグの展開が違うことをはじめ、主人公が小学生であったり、亡くなったのが祖父であったりという違いはあるのですが、内容も雰囲気もとても近い印象を受けました。
もし、この漫画が気に入った方は、こちらも一緒に読んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

デザイナーをしています。ジャンル関係なく気になった漫画を読んでいます。オススメの漫画を教えてください。 Twitter:@TakemitsuaN