掟上今日子の備忘録

まごうことき探偵小説、西尾維新の『掟上今日子の備忘録』

数々のヒット作や数々のメディアミックス、その人気ぶりはもはや説明する必要のないほど有名な西尾維新さん。

そんな西尾維新さんの新作はまごうことない”探偵小説”でした。

スポンサーリンク

探偵小説というジャンル

『ダブルダウン勘操郎』や『トリプルプレイ助悪郎』を始めとして、これまでも何作か”探偵が活躍する小説”を書かれている西尾維新さん。
正直なところ、代表作にくらべると知名度や人気も今ひとつといったところでしょう。
他の人の感想やレビューを読んでも、あまりポジティブなことは書かれていないイメージがあります。

私が冒頭で”推理小説”ではなく、”探偵小説”という単語を使ったのも西尾維新さんの探偵ものがあまり人気ではない理由と近いものがあります。
それは読者が推理することはほとんど不可能ではないかと感じたということです。
推理小説としては、この感想はあってはいけないのでしょうが、今作を含め、西尾維新さんの探偵ものは、推理をする場面はあるものの、謎に対する回答はどの章でも突拍子もないものが多いです。
もっと言ってしまえば、謎解き自体も突拍子もないです。

そして、本作『掟上今日子の備忘録』でも、このスタンスは相変わらず健在です。

さぁ、謎を解いてやろう!
という熱い気持ちで本作を読み始めた人はきっとガッカリでしょう。
しかし、西尾維新さんの探偵が出てくる本の新刊だ! という気持ちでこの本を手に取った人なら期待を裏切られないと思います。

本作は、戯言シリーズや化物語で楽しめるような言葉遊びや、アッと言わせるような展開はありませんし、ストーリー自体も特に大きな盛り上がりもなく、サラッと読み終えてしまいます。
とてもライトな文体で、テンポよく進んでいきます。
読み終わって一息つくと、何か物足りない気持ちになったことも確かです。

しかし、これはあくまで読後の感想。
読んでいる最中の引き込まれ具合はさすがの西尾維新さんとしか言いようがありませんでした。

これもひとえにキャラクターの魅力がなせる技でしょう。
掟上今日子さんが可愛すぎる。
これがこの本を読んでまっさきに思い浮かんだ感想です。

西尾維新さんの描く探偵。
証拠を求めて歩き回るタイプでもなければ、安楽椅子探偵でもない。
“眠ったら記憶を失ってしまう”という特徴を持った不思議な探偵です。

そんな突拍子もない設定で、突拍子もなく事件を解決してしまう物語。
冷静に考えると某同人ゲームのように非難されてしまうこと請け合いなのですが、読み終わって冷静になっても、そんな気持ちは一切起こりません。
全ては掟上今日子さんが可愛すぎるから。

推理小説としての理論よりも、キャラクターに焦点をあてた本作。
推理小説としては正しくないのかもしれませんが、探偵小説としては非常に素敵な作品でした。

スポンサーリンク

デザイナーをしています。ジャンル関係なく気になった漫画を読んでいます。オススメの漫画を教えてください。 Twitter:@TakemitsuaN